大学入試全レベル問題集 5私大最難関レベル(旺文社)の研究
全レベル英語長文シリーズの1冊であり、5番目のレベルである。対応レベルとしては、早慶やMARCHや関関同立の上位レベルの問題になっている。同シリーズのレベル4までと解説内容などが異なってくる。レベル5以降には、パラグラフごとの展開が記載されている。このレベルからは、英文の論理展開がどのようになっているのかを、しっかりと把握する必要が出てくる。この展開を理解することで、英文を構造的に捉える力が醸成されるだろう。また、テーマの解説も掲載される。上位大学の英語長文の内容は、かなり独特なものが多い。英文自体が読めたとしても、扱うテーマについての知識がなければ、英文の理解をすることが困難だ。そのため、どういったテーマの文章なのかを知ることのできるこの解説は、非常に受験生にとって有益なものである。この2点は、他の教材にはなかなか掲載されていることがないので、独学に取り組みやすい教材になっているだろう。しかし、SVOCなどは、全文ではなく、ポイントを絞っての掲載になっている。英文の構造理解などは、レベル4までにしっかりと定着させておきたい。レベル5の演習を終えれば、GMARCHや関関同立の対応は問題なくできるようになっているだろう。1000語を超える、超長文にもチャレンジができるので、受験期ラストスパートの力試しとしても取り組みたい。早慶に挑戦する人は、別教材でもう少し知識の補強が必要だろう。
こんな人におすすめです!
①長文対策でなく、テーマ別の対策をしたい人に
②早慶やMARCH・関関同立を目指す人に
③独学で英語を勉強したい人に
大学入試全レベル問題集 5私大最難関レベル(旺文社)の出題割合
内容の分析はこちら
長文読解
内容一致 |
36.0% |
長文読解
英文和訳 |
1.6% |
長文読解
正誤問題 |
4.0% |
長文読解
自由英作 |
0.0% |
長文読解
言い換え |
20.0% |
長文読解
本文要約 |
1.6% |
長文読解
空所補充 |
26.4% |
会話文読解
内容一致 |
0.0% |
長文読解
標題問題 |
1.6% |
会話文読解
空所補充 |
0.0% |
長文読解
文法正誤 |
2.4% |
会話文読解
言い換え |
0.0% |
長文読解
指示問題 |
6.4% |
会話文読解
英文和訳 |
0.0% |
長文読解
文章挿入 |
0.0% |
会話文読解
和文英訳 |
0.0% |
長文読解
和文英訳 |
0.0% |