英語レベル別長文問題集 2基礎編(東進ブックス)の研究
安河内哲也/大岩秀樹 ナガセ 2007年09月13日頃
英語長文レベル別問題集の1冊で、2番目に易しいレベルである。対応レベルとしては、公立高校や私立高校の入試から高校英語の導入レベルの問題である。英文の問題レベルとしては、到底受験レベルには対応できない。しかし、解説の内容などは、受験において必要なエッセンスがたくさん盛り込まれている。全文にSVOCが振られており、文章の構造を易しい英文で学ことができ、単純に読解対策をするだけでなく、精読、句や節といった概念を学ことができる。英語が苦手で、これから大学受験の勉強を進めたいという人が、一番初めに取り組む長文問題集としては、最も適したものになっているだろう。
こんな人におすすめです!
①英語に苦手意識がある人に
②これから受験勉強を始めたい人に
③SVOCなどの文構造をしっかり理解したい人に
英語レベル別長文問題集 2基礎編(東進ブックス)の出題割合
内容の分析はこちら
長文読解
内容一致 |
41.4% |
長文読解
英文和訳 |
17.1% |
長文読解
正誤問題 |
0.0% |
長文読解
自由英作 |
0.0% |
長文読解
言い換え |
7.1% |
長文読解
本文要約 |
0.0% |
長文読解
空所補充 |
17.1% |
会話文読解
内容一致 |
0.0% |
長文読解
標題問題 |
1.4% |
会話文読解
空所補充 |
0.0% |
長文読解
文法正誤 |
1.4% |
会話文読解
言い換え |
0.0% |
長文読解
指示問題 |
1.4% |
会話文読解
英文和訳 |
0.0% |
長文読解
文章挿入 |
0.0% |
会話文読解
和文英訳 |
0.0% |
長文読解
和文英訳 |
1.4% |