英語レベル別長文問題集 4中級編(東進ブックス)の研究
英語長文レベル別問題集の1冊で、4番目の難易度になっている。対応レベルとしては、偏差値55あたりの中堅私立大学を想定したものになっている。同じ中堅私立大学を想定した他の教材に比べると、難易度は少し易しい設定になっている。同シリーズのレベル3を終え、センター試験の過去問などで100〜120点を超えてきたあたりが、同教材に取り組み始めるタイミングであろう。目安としては、受験学年の夏休み中盤あたりからは取り組めるようにしておきたい。同シリーズの教材には全て、英文にSVOCが振られており、レベル4の教材ももちろんそのような内容となっている。そのため、英文構造の理解など、自学習でも取り組みやすい教材になっている。掲載されている長文の問題数が12題と少し少ないので、他の同レベルの教材も併用しながら、対策を進めていきたい。
こんな人におすすめです!
①過去問演習前の練習のために
②中堅私立大学にチャレンジしたい人に
③SVOCなどの文構造をしっかり理解したい人に
英語レベル別長文問題集 4中級編(東進ブックス)の出題割合
内容の分析はこちら
長文読解
内容一致 |
20.0% |
長文読解
英文和訳 |
6.1% |
長文読解
正誤問題 |
5.2% |
長文読解
自由英作 |
0.0% |
長文読解
言い換え |
0.0% |
長文読解
本文要約 |
0.0% |
長文読解
空所補充 |
28.7% |
会話文読解
内容一致 |
0.0% |
長文読解
標題問題 |
0.0% |
会話文読解
空所補充 |
0.0% |
長文読解
文法正誤 |
1.7% |
会話文読解
言い換え |
35.7% |
長文読解
指示問題 |
0.9% |
会話文読解
英文和訳 |
0.0% |
長文読解
文章挿入 |
0.0% |
会話文読解
和文英訳 |
0.0% |
長文読解
和文英訳 |
0.0% |