「 月別アーカイブ:2020年09月 」 一覧
-
-
マーチ受験生必見!学習院、明治、青学、立教、中央、法政の中で最もオススメな大学を調べました!
そろそろ10月に入り、大学受験生にとっては進路選びを本格化する必要に迫られる時期でもありますね。 今年はコロナの影響により、オープンキャンパスに行くこともできないかと思います。 そんな大学受験生にとっ …
-
-
【文系高校生必見】日本史と世界史どっちを選ぶべき?大学受験でのメリットやデメリットは?オススメの参考書も紹介
皆さんこんにちは! 今日は文系選択をした高校生の皆さんが悩む、日本史と世界史の履修選択についてアドバイスしたいと思います。 高校生になって、初めての科目選択。 全然情報がない中、まだ勉強したこともない …
-
-
推薦入試・就職活動必勝法!受かる面接のコツを徹底解説!
2020/09/24 -勉強
皆さんこんにちは! 突然ですが、皆さんは面接は得意ですか? あまり得意な人はいませんよね(笑) 僕も苦手なタイプでした。 想定質疑のための原稿を一生懸命作成して、それを丸暗記。 でも、当日全然想定して …
-
-
実は細かい!?時制と助動詞を勉強してみた!
2020/09/22 -勉強
こんにちは!前回は高校時代につまずいた5文型について書かせていただきました。確実に現役時代よりも理解できていると実感していますが、もちろん学習しなきゃいけない単元は山ほどありますので引き続き進めていき …
-
-
【Go To トラベルキャンペーン】実際に使ってみた感想!
2020/09/21 -トレンド
こんにちは! シルバーウィークにGo To トラベルキャンペーンを使って旅行をしてきました。 どこに行ったかなどは、置いておいて、、(笑) みなさん、実際”Go To トラベルキャンペーン …
-
-
早稲田志望の受験生必見!学部や就活やサークルなど、オープンキャンパスが不要なくらい早稲田を紹介してみました。
コロナによる影響が大学受験生をを直撃していますね。 模試が受検できないことや、オープンキャンパスが中止になってしまっていることも今までにはない異例な事態ですよね。 大学受験生にとって志望校を決めるため …
-
-
【現代文苦手な方必見】国語の偏差値70だった僕が小説読解のポイントもまとめました!!
2020/09/18 -勉強
こんにちは!今回ここでは、大学受験時代国語の偏差値が70あった僕が大学受験まで通用するここだけは押さえておいて欲しい最小限の小説読解のポイントをお伝えします! 作者の気持ちなんて知らん!分かんないよ! …
-
-
私立大学受験生必見!大学入学共通テストは受けた方が良い?メリットデメリットを考えてみました。
センター試験が昨年までで終了し、今年から大学入学共通テストという名前に変わりましたね。 大学入学共通テストと中々呼びにくい名前ですが、センター試験との違いについては不明瞭な点がまだまだ多いと思います。 …
-
-
【20代の若手社員たちへ】ムカつく上司を味方にして部下力アップ!ボスマネジメント!
2020/09/18 -就職
みなさん、こんにちは。 お仕事は順調ですか? 仕事のモチベーションを左右する要因は色々とあると思います。 そのなかで、最もサラリーマンが苦労していることは何か知っていますか? リクナビNEXTより引用 …
-
-
【2023年度最新入試情報】日東駒専受験生必見!日本大学・東洋大学・専修大学・駒澤大学だったらどこがオススメ?偏差値やキャンパスの特徴を含めて一番良い大学を考えてみました。
中堅大学として今までも人気が高かった日東駒専ですが、最近は日東駒専の難易度も急上昇しています。 大学入学定員の厳格化に加えて、昨今の安全志向、それに加えて昨年は大学入試センター試験最終年度ということも …