【難易度や入試傾向は?おすすめの学部は?就職先は?】文教大学の情報

・文教大学の難易度、入試傾向、就職先などの情報が知りたい。
・文教大学でおすすめの学部はどこ?
・文教大学を受験する場合のおすすめの大学はどこ?

この記事は、そんな疑問を持つ方に向けて書いています。

結論としては、文教大学は日本の私立大学の中でもトップの教員輩出数を誇る大学となります。文教大学の卒業生は教員の道に進む学生が多い一方で有名企業への就職率はノーデータとなり、一般企業への就職はなかなか厳しい状況であることが現状です。おすすめの学部は日本の私立大学で初の教員養成学部として設置され、同大学内で最も偏差値の高い教育学部がおすすめです。教育学部を検討している場合、同じく小学校教員輩出の多い明星大学をおすすめします。

有名企業就職率
%
大学偏差値
pt
立地力
pt
講師1人あたり学生数
学生数
学部数

※就職先は職種のみ公表だったため、就職先の人数は1名でカウントしています。

※公式HPには2019〜2022年の3年間の主な就職先はあり。

目次

実際に文教大学に行ってみた!

文教大学のキャンパスはメインキャンパスである越谷キャンパス、湘南キャンパス、2021年に新設された東京あだちキャンパスの3つのキャンパスがあり、越谷キャンパスでは教育学部・人間科学部・文学部、湘南キャンパスでは情報学部・健康栄養学部、東京あだちキャンパスでは国際学部・経営学部の学生が学んでいます。

ぼう

文教大学のメインキャンパスがある北越谷駅は少し寂しい印象でしたね!一方で駅周辺には娯楽施設などもなく、学びに集中できる環境と言えるでしょう!

ぼう

文教大学のメインキャンパスは全体的にこじんまりとしており、1周するにも時間がかかりませんでした!
大学と言うよりは地方の県立高校と印象でしたね!
学生達が非常に真面目に講義に取り組んでいる様子が見られ、教員の卵達の学生を応援したくなりました!

文教大学はどんな大学?

文教大学は1969年に日本の私立大学で初めて教員養成を目的とする教育学部を設置した大学です。

文教大学がこれまでに輩出した教員数は10000人を越えているため、世間一般の認知としては教員を目指す大学や先生のための大学のイメージが強いかと思います。

学部毎の偏差値を比較すると看板学部である教育学部が一番高い偏差値をマークしています。

卒業後の進路の特徴としては、教員の道に進む人が一番多い結果となっています。

文教大学の入試傾向は?

文教大学は英語の入試の入試は全学部統一の入試問題となります。

大問は5題で構成されており、会話文・会話文の並び替え・文法問題の空所補充・文法問題の並び替え問題・長文が2題出題されており、奇をてらった問題や形式では出題されていません。

文法問題については基本的な英文法や英熟語などを問う問題が出題されているため、ネスステージやスクランブルなどの英文法を網羅する問題集を用いて確実な知識を身に付けておけば正答できるでしょう。

長文問題についても400字〜500字程度の文量となっているため、標準的な文量と言えます。

難易度としては、共通テストレベルの長文を正確に読むことができれば正答できると言えます。

文教大学の就職先は?

文教大学の卒業生の進路で一番多い進路は教員になります。

以下は文教大学の2022年度に輩出した小学校・中学校の教員数となります。

全国の私立大学でもトップの人数が小・中学校の教員になっていることが分かります。

順位大学名採用人数
1北海道教育大学(国立)314人
2愛知教育大学(国立)289人
3福岡教育大学(国立)281人
4文教大学(私立)277人
5大阪教育大学(国立)213人
6東京学芸大学(国立)212人
7岐阜聖徳学園大学(私立)211人
8明星大学(私立)207人
9玉川大学(私立)171人
10白鴎大学(私立)153人
国公私立大学 小学校教員採用者数 引用:朝日新聞出版「大学ランキング2023」
順位大学名採用人数
1日本大学(私立)147人
2北海道教育大学(国立)136人
3文教大学(私立)119人
4愛知教育大学(国立)103人
5岡山理科大学(私立)90人
6東京学芸大学(国立)86人
7大阪教育大学(私立)82人
8東海大学(私立)79人
8日本体育大学(私立)79人
10広島大学(国立)78人
10玉川大学(私立)78人
国公私立学 中学校教員採用者数 引用:朝日新聞出版「大学ランキング2023」

教員への道を歩む学生が全国でトップクラスの一方で、一般企業への就職はなかなか厳しい状況となります。

文教大学から有名企業への就職率はノーデータとなっており、個人の努力に大きく起因することが分かります。

そのため、文教大学から有名企業や一般企業への就職を考えている人は早期より就職活動を始めたり、資格取得などに励む必要があると言えます。

文教大学でおすすめの学びは?

・「育ての文教」の名を冠する歴史ある教育学部

先述の通り、文教大学は私立大学の中で日本初の教員養成を目的とした教育学部を設置した大学となり、大学のキャッチコピーも「育ての文教」を用いています。

おすすめ学部は文教大学の中でも一番の偏差値となり、看板とも言える教育学部を挙げたいと思います。

文教大学の教育学部は、学校教育課程と発達教育過程の2つの学びに分けられ、自身の希望に応じて小学校教諭1種免許・中学校教諭1種免許・高等学校教諭1種免許・特別支援学校教諭1種免許・幼稚園教諭1種免許・保育士・学校図書館司書教諭・認定心理士申請資格などを取得できます。

※一点補足として、文教大学では教育学部のみに限らず全ての学部で教員免許状の取得が可能です。

以下は2021年度の教育学部の卒業生の進路をグラフ化したものとなります。

学部の卒業生の80%が教員に進むため、同じ志を持つ学生が多い環境で学べることは非常にメリットがあると言えるでしょう。

また、教育学部では2年次の2月か9月の休暇期間に近隣の小学校で小学校教員の助手を務めて実際の現場の様子を知ることができるインターンシップの「『先生の助手』体験プログラム」や2年〜4年次に週に1度〜2度数ヶ月に渡り小学校や中学校などで教員の補助をする「学生ボランティア補助教員制度」などが設けられています。

そのため、将来の教員の道に向けて座学と実践の両方から教育について学ぶことができるようになっています。

文教大学を選ぶメリットとデメリットは?

文教大学を選ぶメリット

・教員への道が有利に働く環境

文教大学を選択する上で一番のメリットは教員を目指しやすい環境であることが挙げられます。

先ほど、教育学部卒生の8割以上が教員の道を歩むことを記載しました。

文教大学からの小学校教員採用者数は私立大学で全国1位(15年連続)・中学校教員採用者数は私立大学で全国2位となっています。

順位大学名採用人数
1北海道教育大学(国立)314人
2愛知教育大学(国立)289人
3福岡教育大学(国立)281人
4文教大学(私立)277人
5大阪教育大学(国立)213人
6東京学芸大学(国立)212人
7岐阜聖徳学園大学(私立)211人
8明星大学(私立)207人
9玉川大学(私立)171人
10白鴎大学(私立)153人
国公私立大学 小学校教員採用者数 引用:朝日新聞出版「大学ランキング2023」
順位大学名採用人数
1日本大学(私立)147人
2北海道教育大学(国立)136人
3文教大学(私立)119人
4愛知教育大学(国立)103人
5岡山理科大学(私立)90人
6東京学芸大学(国立)86人
7大阪教育大学(私立)82人
8東海大学(私立)79人
8日本体育大学(私立)79人
10広島大学(国立)78人
10玉川大学(私立)78人
国公私立学 中学校教員採用者数 引用:朝日新聞出版「大学ランキング2023」

これは周囲に将来教員を志す学生の数が全国の私立大学でもトップであると言えます。

そのため、将来似た方向性や同じ志の学生が多いことは切磋琢磨しあえる人が近くにいたり、目標や悩みを共有しあえる友人が出来れば、モチベーションの向上にも繋がりやすと言えるでしょう。

また、教育学部のある越谷キャンパスは都心からは離れた北越谷にあるため、周囲に娯楽などの誘惑も少なく、学びに集中できる環境にあると言えます。

文教大学を選ぶデメリット

・一般企業への就職が不利に働く環境

文教大学を選択する上でのデメリットは一般企業への就職が不利な環境である点です。

先ほどの通り、文教大学には将来教員を志す人が私立大学でトップであることを触れましたが、これは言い換えると一般企業への就職を考えている人は他大学と比較しても少ない環境であると言えます。

就職活動は情報戦でもあるため、周囲に就職活動を行わない学生が多いことは就職活動中に情報の交換をすることや、情報を集めることに苦労する可能性が高く、また、周囲が教育採用試験に向けて勉強している間、就職活動を行うことはモチベーションの低下にもつながるかもしれません。

また、先述の通り有名企業への就職率がノーデータとなっており、やはり厳しい現状が伺えます。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次