関関同立徹底比較!関大・関学・立命館・同志社でおすすめの大学は?各大学の特徴や就職についてまとめました

関西に住む人たちにとって、多くの人が目標とするのはやはり“関関同立”ですよね。
首都圏と違い関西圏は大学の数も少なく、国公立大学を除けばこの関関同立が最上位の大学となります。
当然関西で就職をするのであれば、この4大学の卒業は圧倒的なブランドになります。
そこで、各大学の特徴や看板学部を私の独断と偏見も交えながらお伝えしていきたいと思います。

目次

関西大学

どんな大学?

関西大学は大阪府に4つのキャンパスと13の学部を持つ、関西でも屈指の総合大学です。
1886年に関西初の法律学校として誕生した学校であり、その名残から今も法学部は看板学部となっています。
とはいえ、司法試験の合格率はそこまで高いわけではありません、、(笑)

関関同立の中でも外国語教育に特に力を入れています。
留学生の受け入れはもちろん、COIL型(オンライン国際協同学習)教育というものを日本の大学で初めて導入しており、オンライン上で海外の大学や学生と交流しながら学習を進めることもできます。

KU-COIL 紹介ムービー

他にも国際インターンシップなどにも参加することができたりもします。
また、関関同立の中で唯一メインキャンパスに理系学部(システム理工学部、環境都市工学部、化学生命工学部)があり、関関同立の中では最も理系の学生から人気のある印象です。

キャンパスや学生の雰囲気

メインキャンパスである千里山キャンパスの周りは、これぞ学生街といった雰囲気です。
大学を一歩出れば学生向けの飲食店や娯楽施設が多く並び、退屈をしないキャンパスライフを送ることができるかと思います。
都心である、梅田へのアクセスもよく通いやすい立地も人気の理由のひとつです。

学生の雰囲気は本当に様々で、関関同立の中でも最も多様性を感じます。
あまり他の大学の学生との交流はない学校ですが、大学内だけでもかなりの人と交流することができる学校かと思います。
しかし、関関同立の中では相対的に偏差値帯は低く少し卑屈な感じの学生がいることも事実です。

就職について

就職については、さすが関関同立といったところで、大企業への就職は本当に多いです。
関西基盤の企業の一通りの企業には内定者がいる状態です。
しかし、関関同立の中では有名企業への就職率は最も低く、全国規模の就職には少し弱い部分も見受けられます。

[blogcard url=”https://toyokeizai.net/articles/-/301227″]

こちらのリンクを参考にしても、全国でも49位となんとも言えない順位です。
もちろん有名企業に入ることが偉いわけではありませんが、関西以外でも就職を検討している場合は知っておいた方がいい事実ではありますよね。

《高校生注目》スタディサプリ進路で学校パンフをまとめて請求

関西学院大学

どんな大学?

兵庫県西宮市を中心に3つのキャンパスを持ち、通称”関学”と呼ばれています。
関西では有名なミッション系大学ですね。
校舎の雰囲気から、本当におしゃれな感じの伝わる大学です。
看板学部は経済学部で、関西地域の金融業界にはかなり強い大学です。
ここ数年では国際学部の偏差値も非常に伸びてきていて、留学を検討している学生には非常におすすめの大学です。
また、関学の長年の弱点で合った理系の学部が2021年4月に新設されました。
理系学部の学びの幅も出てきて、選択肢が広がりました。
キャンパスがメインキャンパスの上ヶ原でないのが少し残念ですが、、

関西学院大学KSC(神戸三田キャンパス)が生まれ変わります!【理系4学部新設】

そのほかの特徴としては、マルチプル・ディグリー制度というものがあります。
これは4年間で2つの学位を取得することが可能、つまり、4年間で2つの学部で学ぶことが可能です。
ほかの大学にはないおもしろい制度なので、興味のある人は利用してみてはどうでしょう。

キャンパスや学生の雰囲気

メインキャンパスの上ヶ原キャンパスは、閑静な住宅街の中にあります。
ミッション系大学ということで、キャンパスの造りそのものも落ち着いていますし、ガヤガヤした感じが好きでない人にはぴったりの大学かと思います。
駅からはしばらく登り坂が続くので、毎日の登校は少し大変かも、、
一方で、理系学部のキャンパスとなる三田キャンパスは、ものすごく田舎にあります。
正直、この立地だけで敬遠されることも多いので要注意です。

学生の雰囲気はというと、これまた落ち着いた感じの学生が多いイメージです。
もともと兵庫県でも所得の高い地域ではあるので、近隣から来る学生は育ちのいい人が結構います。
また関学に通っていることを誇りに思っていることも多いですね。
関学の教会で卒業後に結婚式をあげたりする人もいるぐらいです。

この雰囲気は実際に足を運んでみないと伝わらない部分も多いので、興味のある人はぜひ行ってみてください。

就職について

先ほども書きましたが、金融業界にはやたら強いです。
毎年卒業生の15%ほどが金融業界に就職しています。
特に緑の銀行にはかなり強い印象です。
緑の銀行の大学別就職ランキングでは、なんと3位!
早慶の次が関学っておかしくないですか?(笑)

[blogcard url=”https://diamond.jp/articles/-/143239″]

金融以外にも、もちろん有名企業への就職は強いですね。
しかし、関西大学と同じく関西基盤の企業への就職に限るといった感じです。

最新!「有名企業への就職率が高い大学」TOP200 | 本当に強い大学

関西大学よりはまだ可能性は高まりますが、全国規模の企業への就職は少し心配ですね。
もちろん努力次第ですが!!

《高校生注目》スタディサプリ進路で学校パンフをまとめて請求

同志社大学

どんな大学?

言わずと知れた関西私立大学の頂点であり、関関同立でも人気・就職率トップの大学です。
京都に2つのキャンパスを構えており、文系学部メインの今出川キャンパスと、理系学部メインの京田辺キャンパスがあります。
関西学院大学と同じくミッション系大学であり、校舎の雰囲気はかなりおしゃれです。
現在14の学部を擁していますが、その全てが関西のトップクラスです。
関西私大で唯一、首都圏の上位大学と肩を並べることができる大学でしょう。

同志社大学は明治8年に同志社英学校という私塾を”新島襄”という方が開いたことにより誕生しました。
同志社生はこの”新島襄”をものすごくリスペクトしています。
同志社の日本史の問題では頻出です!!
また”新島襄”はあの”大隈重信”との関係も深く、その名残から今でも早稲田大学との国内留学制度があります。

英学校から始まった学校なので、文学部英米学科が看板学部です。
当然、英語教育に関しての手厚さは半端ではありません。
もちろんどの学部にいっても、トップクラスの教育を受けることができる非常に環境の整った大学ですね。

キャンパスや学生の雰囲気

今出川キャンパスは京都の中心街に位置し、歴史的な建造物や落ち着いた住宅などに囲まれながらも、京都駅や河原町といった繁華街へのアクセスも兼ね備えた立地になっています。
また京都大学や立命館大学、龍谷大学や京都産業大学なども近隣にあり、大学間の交流も多い学生街という雰囲気の中に位置しています。
キャンパスライフとしては最高の立地です。
一方で京田辺キャンパスは、ちょっと奈良よりの京都京田辺市に位置しており、若干の田舎感は否めません、、、
近隣に同志社女子大学はありますが、今出川キャンパスに比べると様々な条件で劣ってしまいます。
これが同志社唯一の弱点かもしれないですね。
偏差値水準は圧倒的に同志社ですが、理系は関大!となってしまう気持ちもわからなくはない、、、

学生の雰囲気は本当にいろんな人がいます。
いや、そりゃそうでしょ(笑)と思うかもしれませんが、本当にいろんな人がいます。
なんというか、、カズレーザーっていえば伝わりますか?レイザーラモンHGとか岡崎体育とか、、
もちろん真面目で優秀な学生が多いのですが、ぶっ飛んだ感性を持った人が多い印象です。
私の出会った同志社生がそういう人が多かったのかもしれません。
サンプルが少ないので、あしからず(笑)
また講義ノートの売買もかなり盛んです。
あまり首都圏の方は聴き馴染みのない言葉かもしれません。
興味があれば調べてみてください。

就職について

関関同立の中では当然トップクラスになります。
またGMARCHと比べてもかなり有名企業への就職は強いですね。
全国的に戦える大学になっています。

最新!「有名企業への就職率が高い大学」TOP200 | 本当に強い大学

また、様々な有名企業で社長をしている同志社出身の方も多くいます。
就職の入り口だけでなく、入社後も堅調にキャリアの実績が積める大学であるかなと思います。
関西の大学から全国規模の仕事をしたいのであれば私立の場合、同志社にいくことがかなり重要になってくると言っても過言ではないのかもしれません。

《高校生注目》スタディサプリ進路で学校パンフをまとめて請求

立命館大学

どんな大学?

京都の衣笠キャンパスを中心に、大阪と滋賀と3つのキャンパスを持つ大学です。
他の大学にはない変わった学部が多く、かなりニッチな勉強に取り組むこともできます。
具体的には、映像学部やグローバル教養学部、食マネジメント学部などがあります。
そして関関同立の中で唯一薬学部のある大学でもあります。
看板学部は国際関係学部で、他の学部より偏差値が高く非常に人気の学部です。
今でこそ国際系の学部はどの大学にもありますが、関西で初の国際系の学部がこの国際関係学部になります。
アメリカン大学と共同で開設した学科、「アメリカン大学・立命館大学国際連携学科」で単一の共同学位を取得することが可能です。

関関同立の中で、最も就職に力を入れており、キャリアセンターのサポートもかなり手厚く受けることができます。
また、エクステンションセンターも設置されており、難関資格の合格をバックアップしています。

キャンパスや学生の雰囲気

メインキャンパスの衣笠キャンパスは、同志社大学とも近く、立地に関しては最高と言えます。
京都は大学が多く、立命館大学の近隣は学生街のなるので、非常に過ごしやすい環境です。
また2015年に開設された、大阪いばらきキャンパスも最先端の設備が整っており、関関同立の中でも珍しい都市型のキャンパスになっています。
しかし、理系メインのびわこ・くさつキャンパスはアクセス最悪の立地で、まわりもかなりの田舎です、、
最寄駅からバスで20分も移動にかかってしまいます。
関関同立の理系キャンパスの中でも、最も便の悪いキャンパスかと思います。
しかし、立命館大学は衣笠キャンパスの映像学部とびわこ・くさつキャンパスにある情報理工学部の2学部を、2024年4月に大阪いばらきキャンパスに移転することを決定しています。
映像や情報分野はトレンドの学部なので、通いやすい立地になるのは嬉しいですよね。

[blogcard url=”https://ritsnet.ritsumei.jp/new_campus/index.html”]

学生の雰囲気に関しては、元気のいい子が多い印象です。
直球で言うと、ちょっとチャラついた感じです。(笑)
関西だけでなく、全国の様々地域から学生が集まることも特徴で、多様性のある雰囲気になっているかと思います。
というのも、立命館大学は関西屈指のマンモス校です。
近畿大学と2トップの学生の多さで、その数約32000人の学生が在籍しています。
また近畿大学と違い、立命館大学は周りにたくさんの大学もあるので、本当にたくさんの人と出会うことのできる環境ということもできます。

就職について

上述の通り、就職にかなり力を入れている学校なので、学校からのサポートはかなり手厚くうけることができます。
しかし、関関同立の中では同志社・関学に次ぐ3番手になっています。

最新!「有名企業への就職率が高い大学」TOP200 | 本当に強い大学

ただ、関学は関西基盤の優良企業の就職が強く、全国的な認知度でいうと立命館は同志社に次ぐ2番手に位置しています。
東京基盤の企業への就職は同志社の次に有利になると考えていいいでしょう。
単純な有名企業への就職であれば関学ですが、東京まで進出をすることを考えるのであれば、ぜひ立命館大学を目指してみてください。

《高校生注目》スタディサプリ進路で学校パンフをまとめて請求

最後に

いかがでしたか?
かなり私の独断と偏見も含めてになります(笑)
実際には自分の目でそれぞれの大学を確かめて、納得の上で進路を決めることをおすすめします。
いろいろ書きましたが、この4大学はどれも素晴らしい大学であることは間違いありません。
ぜひ、自分と相性の良い大学を探してみてください。

また、その他の大学情報もまとめています!
参考にしてみてください。

[blogcard url=”https://manabu.biz/kyousan_kindai_kounan_ryukoku/”] [blogcard url=”https://manabu.biz/daigaku_ranking/”] [blogcard url=”https://manabu.biz/waseda_keio_sofia/”] [blogcard url=”https://manabu.biz/most-valuable-university-of-gmarch/”] [blogcard url=”https://manabu.biz/nihon_toyo_komazawa_sensyu/”]
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次