【評判や使い方は?】富井の古文読解をはじめからていねいにの解説

・『富井の古文読解をはじめからていねいに』がどんな教材か気になる。
・『富井の古文読解をはじめからていねいに』の評判が知りたい。
・『富井の古文読解をはじめからていねいに』の効率的な使用法を知りたい。

この記事は上のような悩みを持った人に向けて書かれています。

結論としては、『富井の古文読解をはじめからていねいに』は古文読解法を学ぶことができる教材で、毎年受験生に人気の参考書です。Amazonの評価も高く、おすすめできます。本冊と本冊のまとめである別冊があり、それぞれの対応ページも記されているため、同時に開いて勉強すると効果的です。

目次

富井の古文読解をはじめからていねいにの難易度と目標大学

最初に『富井の古文読解をはじめからていねいに』のメインとなるターゲット層を紹介します。

本書は古文単語や古典文法については一通り勉強を終えていてこれから古文読解の勉強を始める人の1冊目として最適な参考書になります。

早期から古文の勉強を開始している人であれば高校1年生でも取り組むことができます。

また、ターゲットとなる大学に関しては大東亜細帝国から日東駒専となります。

ただし、成成明國獨武や、GMARCH以上の私大を目指す人であっても、本書の古文読解の知識は役立つ為ぜひ手に取って欲しい教材でもあります。

もう一点の注意点として、本書はあくまで古文の読解法を学ぶ参考書のため、本書に掲載されている文章だけでは演習量が充分とは言えないため、本書の後は読解の問題集を用いて演習量を確保する必要があることを念頭に置いておきましょう。

富井の古文読解をはじめからていねいにはどのような教材なのか?

・ストーリーありの講義形式の参考書です。
・古文の読解法について学ぶことができます。

 『富井の古文読解をはじめからていねいに目次』

本書は、富井氏が猫2匹に話しかけながら鬼ヶ島に捕らえれているヒロインの女の子を救出するストーリーを追いながら古文読解法を学ぶ講義形式で進んでいく参考書です。

ちなみにストーリーのラストには衝撃のラストが待っているため、本書を使う人は楽しみにして下さい。

古文が読めるようになるには古文単語、古文常識、古典文法、古文読解法の4つの力が必要になります。

本書はこの4つの内の古文の読解に必要な23の古文読解法を学ぶことができる参考書になっています。

富井の古文読解をはじめからていねいにの効率的な使用法とは?

・本冊と別冊を両方用いて学習する。
・本冊を終えた後は別冊のみで復習する。
・別冊はミニ辞典的にも活用する。

『富井の古文読解をはじめからていねいに』内容

本書には本冊のまとめである別冊があり、切り離すことができます。

別冊は本冊の各読解法に対応しており、本冊の掲載ページ数も記されているため、非常に活用し易くなっています。

本冊を読み進める際に、別冊も開いて同時に2冊を交互に確認することでより理解、暗記に効果的と言えるため、必ず2冊を開いて対応箇所を確認しながら勉強しましょう。

本冊を終えた後はまとめである別冊だけで復習することも効果的です。

また、別冊には作品常識や、古語辞典も掲載されているため、本書を終えた後は別冊だけを復習したり、ミニ辞典的に活用することをおすすめします。

『富井の古文読解をはじめからていねいに』内容2

富井の古文読解をはじめからていねいにのおすすめできる人は?

・古文単語、古典文法を学習し終えているのに古文が読めない人
・これから本格的に古文読解の勉強に取り組む人

古典単語や古典文法を学習し終えているのに古文が読めない人や、既に古文単語、古典文法の学習を終えていて、これから本格的に古文読解の勉強に取り組む人に本書はおすすめです。

古文単語や古典文法を既に学習していて、古文が読めない人は読解法が身に付いていないため古文が思っているよりも読めない可能性が高いです。

本書は読解法に付いて学べる参考書のためそうした人に非常におすすめです。

本書はこれから本格的に古文読解の勉強に取り組む人であっても問題なく難易度や読み進め易い形式になっているためその点も安心下さい。

富井の古文読解をはじめからていねいにのおすすめできない人は?

・古文単語や古典文法をまだ学習していない人
・読解演習の量を確保したい人

繰り返しになりますが、古文を読めるようになる上で必要となる力は古文単語、古文常識、古典文法、読解法です。

英単語と英文法の勉強をしていないのに、英文読解の練習に取り組んでも英文が読めないことと同様に、古文でも同じことが言えます。

本書は古文読解の参考書のため、古文単語と古典文法の力がある程度付いている状態で読解に取り組むことでより効率的に学習に取り組むことができるため、古文単語と古典文法をまだ学習していない人は先に古文単語と古典文法を学習した後に本書に取り組むことをおすすめします。

また、本書はあくまで古文を読む為の読解法を学ぶ参考書のため問題数が多いとは言えません。

どんどん古文を読み、演習量を確保したい人には本書はおすすめできないため、その点は注意下さい。

富井の古文読解をはじめからていねいにの後に進むべき教材を志望校別に紹介

大東亜帝国レベル(SS50)が志望校

大東亜帝国の大学群では、一部の文学部を除き、入試科目に古文が科されることはあまり多くなく、国語は現代文の入試のみとなる事が多いです。

自身の志望大学や学部に古文が必要かを確認しておき、入試科目に古文が必要ない人は昆布にかける時間を英語や現代文に充てましょう。

入試に古文が課される人は下の日東駒専を志望する人を参照下さい。

日東駒専レベル(SS55程度)が志望校

日東駒専の大学群では入試に古文が課される事が多くあります。

ただ、出題される古文の文量もあまり多くなく、難易度もそこまで高いとは言えません。

文中の正しく主語が捉えられる力や、助動詞の識別が正しくできる文法の力があれば大丈夫です。

本書を完璧にした人は、古文読解のコツを習得しており、古文読解の世界へ一歩めを踏み出した状態と言えます。

後は演習量を確保しておければ大丈夫です。

本書の後のおすすめは、Z会より出版されている『古文上達基礎編読解と演習45』です。

本書を用いて、やや短めの古文かつ演習量を確保しておき、ジャンルを増やしておきましょう。

その後は志望大学の赤本を用いて過去問題に慣れていきましょう。

成成明國獨武レベル(SS60程度)が志望校

成成明獨國武の大学群の国語では、獨協大学は現代文のみ、武蔵大学は現代文のみか現代文+古文の選択式、その他の大学では古文が必要なことが多いです。

自身の志望大学、学部に古文が必要かを確認しておきましょう。

大学名現代文古文
成蹊大学ありあり
成城大学ありあり
明治学院大学ありあり
獨協大学ありなし
國學院大学ありあり
武蔵大学あり選択式

こちらの大学群で古文が必要な人で合格点を目指したい人は先述の『古文上達基礎編読解と演習45』を用いた後は志望大学の赤本を、用いて過去問題演習を行いましょう。

こちらの大学群で古文を得点源にしたい人や高得点を目指したい人は下のGMARCHを志望する人を参照下さい。

GMARCHレベル(SS65程度)が志望校

GMARCHの古文は日東駒専の古文に比べ、より難易度が上がった文章読解と細かな知識が問われる問題が出題される傾向にあります。

『古文上達基礎編読解と演習45』を完璧にした人は平易な古文の文章については読解する力が十分にあると言えます。

その後は、古文にかける時間が充分に確保できる人は同シリーズの『古文上達読解と演習56』、古文にかける時間が充分に確保できない人は『古文上達読解と演習56』よりも少しボリュームが少ない『中堅私大古文』を用いてより難易度の高い問題に取り組み、その後志望大学の過去問題演習に移行しましょう。

楽天ブックス
¥1,068 (2022/11/17 22:23時点 | 楽天市場調べ)

早慶上智レベル(SS70程度)が志望校

早慶上智の大学群の古文は、難易度もGMARCHよりも内容、文量共にかなり難易度が上がります。

GMARCHまでの古文に対応できる力は当然の上、細かな知識も問われ、現代文に近い形式での出題になります。

上記の教材の後は『首都圏「難関」私大古文演習』を用いてより高度な古文読解の演習を行いましょう。

早稲田大学や上智大学を志望する人はまず志望大学、学部の古文に目を通し、形式などを確認することをおすすめします。

その後は志望大学の赤本を用いて各大学の古文の傾向に慣れるための研究に多くの時間をかけましょう。

慶應義塾大学を志望する人は国語の入試の代わりに小論文が必要となるため、その点は注意しておきましょう。

京都 大垣書店オンライン
¥942 (2022/11/17 22:26時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次