武蔵大学全学部共通問題の英語に近い出題傾向の大学
大学名 |
類似度 |
関西学院大学全学部共通問題 |
95.85% |
東洋大学2月11日入試 |
93.20% |
東洋大学2月1日入試 |
92.77% |
専修大学第3日程 |
90.75% |
立教大学現代心理学部(映像身体) |
90.74% |
さらに細かい分析はこちら
長文問題の分析はこちら
長文読解
内容一致 |
21.9% |
長文読解
英文和訳 |
0.0% |
長文読解
正誤問題 |
0.0% |
長文読解
自由英作 |
0.0% |
長文読解
言い換え |
18.8% |
長文読解
本文要約 |
0.0% |
長文読解
空所補充 |
21.9% |
会話文読解
内容一致 |
0.0% |
長文読解
標題問題 |
0.0% |
会話文読解
空所補充 |
6.3% |
長文読解
文法正誤 |
0.0% |
会話文読解
言い換え |
0.0% |
長文読解
指示問題 |
0.0% |
会話文読解
英文和訳 |
0.0% |
長文読解
文章挿入 |
0.0% |
会話文読解
和文英訳 |
0.0% |
長文読解
和文英訳 |
0.0% |
長文問題以外の分析はこちら
英文法
記述補充 |
0.0% |
英作文
英文和訳 |
0.0% |
英文法
選択補充 |
21.9% |
英作文
自由英作 |
0.0% |
英文法
正誤問題 |
0.0% |
グラフ
読み取り |
0.0% |
英文法
整序問題 |
9.4% |
発音
アクセント |
0.0% |
英文法
語彙問題 |
0.0% |
その他 |
0.0% |
英作文
和文英訳 |
0.0% |
|
|
大問5題で構成されている。文法問題が2題で、空所補充と整序問題が出題される。残り3題は、会話文とスタンダードな長文問題が2題出題される。全体的に平易な内容となっており、基礎から標準レベルの問題集で対策が可能だ。特異な形式の問題が出題されることもないため、過去問を数年分対策すれば、十分合格点に到達できる。長文問題では、指示語内容を問う問題が多く出題されるため、精読の練習をしっかりと行い、文章の細かい部分まで読めるようにしておくことが望ましい。
傾向に合わせた書籍はこちら