勉強の仕方に関する記事– category –
-
【古文編】大学受験で偏差値30からたった4ヶ月で偏差値70に達するまでに僕がやったこと。
こんにちは、偏差値30台からでも大学受験を目指すシリーズの6回目は古文になります。 古文は文系受験生の中でも苦しんでいる人が非常に多い科目にも関わらず、入試全体の配点の中では割と小さく、コストパフォーマンスは良いとは言えません。 しかし、難関... -
【現代文編】大学受験で偏差値30からたった4ヶ月で偏差値70に達するまでに僕がやった勉強法。
こんにちは、勉強が苦手な人でも絶対に勉強ができるようになるよ!と伝える記事第5回目。 今回は現代文の勉強の仕方と、使用する教材、そしてそのタイミングを紹介していきたいと思います。 現代文って皆が曖昧にしている科目で、謎の得意意識や謎の苦手意... -
【マインドセット編】大学受験で偏差値30からたった4ヶ月で偏差値70に達するまでに僕がやったこと。
こんにちは、今日の記事は今までのテイストとは少し違って、勉強の方法や教材とかではなく、勉強に向き合う前にマインドセットしておくという話です。 マインドセットというとすごく胡散臭く聞こえますが、日本語っぽくいうと心構えですね。 病は気からと... -
【英語長文編】大学受験で偏差値30からたった4ヶ月で偏差値70に達するまでに僕がやったこと。
今回は、英単語、英文法の勉強法に続いて英語長文の勉強方法について綴っていきますね。 英語長文に関してはインプットよりはアウトプットの能力が大切になりますが、インプットから入る勉強法も存在します。 アウトプット中心のニュアンス主義よりは、知... -
公立高校入試必勝法!効率的に内申点を上げる方法
こんにちは! 今回は中学生に向けた内容になります。 高校入試で絶対に必要となるもの。 それは内申点ですよね。 地域によって試験の点数との比率は異なりますが、基本的には内申点をベースに受験する高校を決めることになります。 そんな重要な内申点です... -
【文系高校生必見】日本史と世界史どっちを選ぶべき?大学受験でのメリットやデメリットは?おすすめの参考書も紹介
皆さんこんにちは! 今日は文系選択をした高校生の皆さんが悩む、日本史と世界史の履修選択についてアドバイスしたいと思います。 高校生になって、初めての科目選択。 全然情報がない中、まだ勉強したこともない科目を選ぶのは大変です。 実際にどっちを... -
推薦入試・就職活動必勝法!受かる面接のコツを徹底解説!
皆さんこんにちは! 突然ですが、皆さんは面接は得意ですか? あまり得意な人はいませんよね(笑) 僕も苦手なタイプでした。 想定質疑のための原稿を一生懸命作成して、それを丸暗記。 でも、当日全然想定していた質問とは違うものが飛んできて、パニック... -
【英文法編】大学受験で偏差値30からたった4ヶ月で偏差値70に達するまでに僕がやったこと。
今回は前回の英単語編に引き続きシリーズ物第2弾の英文法編です。 勉強を志す人ならば、誰でもこれから勉強できるをモットーに、英文法を極めるために僕がやったことをつらつらと書いていきますね。 ちなみに、前回の英単語編の記事がこちらになります。 ... -
【英単語編】大学受験で偏差値30からたった4ヶ月で偏差値70に達するまでに僕がやったこと。
今回から、少しシリーズ物っぽい記事を書いていきたいと思います。大学在学中から思っていた、勉強の仕方ってなんだろう?っていう記事です。 巷では大学受験に向けて、塾や予備校など、たくさんの教育機関があります。しかし、経験した人からすると本当に... -
総合型選抜・学校推薦型選抜必勝法!ライバルに差をつける自己PRの書き方
夏も終わりに近づき、そろそろ大学受験対策も本格化してくる季節になりました。 2020年度より大学受験は大きな転換期を迎え、センター試験が廃止となり、各種入試の名称も変更になりました。 これまでAO入試と呼ばれていたものが総合型選抜となり、公募推...